
ソフトウェア販売
ソフトから探す
一日の流れから探す
日々パソコンを活用する地球屋。とある一日の流れを、使用しているソフトと共にご紹介します。
- 出社(08:00~)
昨日の退社~今朝の出勤までの間に届いたメール・FAX・電話を確認していきます。
メールソフトは主にOutlook。各自使いやすいようにカスタマイズ済みなので、スピーディにチェック。
FAXはデータ上で送受信ができるFAXソフトで確認します。
必要なものだけ印刷し、不要なものはそのままデータを削除。無駄な印刷代を大幅カットできます!
電話は着信情報・履歴管理ソフトで確認します。
「いつ・誰から・どんな内容か」を随時登録しているので状況の把握がしやすく、折り返しの連絡にも便利です。 - 朝礼・打ち合わせ(09:00~)
スケジュール管理グループウェアを使って、昨日の結果報告・当日の予定を確認します。
営業の時間・各自の作業内容を把握することで、よりスムーズな連携が取れます。予定に変更があれば都度更新。出先であっても、スマホひとつで簡単に更新できます。 - サポート業務開始(09:30~)
打ち合わせ後、電話がかかってきました。どこからかかってきたのかは着信情報・履歴管理ソフトで分かります。
得意先のお客様から、「販売管理ソフトで請求書がプリントアウトできない」というサポート依頼です。
電話を受けた者は担当者ではありませんでしたが、書類管理ソフトでプリンターの写真や販売管理ソフトの資料を確認し、的確にお答えすることができました。
書類データをソフトで管理・共有することで、スムーズな情報の確認・サポートが可能となっています。 - 見積書の作成
お客様から依頼された見積書を作成します。
使用するのは見積ソフトみつも郎。直観的な操作で簡単に、見やすく・キレイな見積書を作ることができます。
お客様情報に間違いがないか、名刺管理ソフトで確認します。
頂いた名刺をスキャンしてデータ化。パソコンからでもスマホからでも見ることができます。チェックが終わったら、見積書は完成です。 - 販売管理
売上状況や受注残情報は、販売管理ソフト弥生販売から確認します。
納品書の発行、入金入力、在庫管理まで、業務に必須なさまざまな販売管理をこれ一つで行えます。 - 結果報告、と思いきや…?(16:30~)
朝と同じく、当日の結果報告と明日の予定の確認を行います。
明日の予定は…というところで、得意先のお客様から「パソコンの調子が悪い」とのお電話がかかってきました。
書類管理ソフトでチェックしてみると、販売したのはかなり前。「古くなってきているので、そろそろ買い替え時かも…」と考えていた矢先の出来事だったそうです。
突然の不調ですが、バックアップを取ってあるので大丈夫!
壊れてしまっても、一時的に他のパソコンに移し替えたり、データを復元することで、元通りの状態で使うことができます。(※バックアップデータに不具合がある場合、復元できない可能性があります)
いかがでしたか?
世の中にはさまざまなソフト・システムがあります。使いこなせばとても便利で、より業務を効率化・高速化することが可能です。しかし、それを自ら調べ、選択し、使っていくのは少し大変でしょう。
「同じようなソフトがたくさんあって、どれを選べばいいのか分からない…」「こういうことはできない?」
そんな疑問の解決、我々にお手伝いさせてください!