ネットワーク構築
ご利用方法をお聞きした上で、最適なネットワーク構築プランをご提案いたします。

■LAN・WANとは?
LAN:社内のローカルエリアネットワーク構築
WAN:ワイドエリアネットワーク構築
必要な機器類設定:ファイルサーバ(LAN対応ハードディスク・NAS)、Windowsサーバ、ルータ、ハブ 等
■LAN構築
インターネット接続・データバックアップを含めた環境作り
■イントラネット構築
社内の複数台のパソコンをLAN(ネットワーク)でつなぎ、情報のやりとりを可能にします。
■ファイルサーバー構築
各パソコンのデータをファイルサーバに保存し、他のパソコンとデータを共有します。
データの一元管理は、無駄のない集中管理と生産性が高まり、業務の効率化が図られます。
※集中保存することによりバックアップも一括で処理できます。
■プリンターサーバー構築
LAN上のパソコンに繋いであるプリンターを共有して使います。
プリンターサーバーを設置し、印刷作業にかかる負荷を軽減させます。
■その他
|
|
適切なネットワーク設計と、それに基くベストな機器の選択に力を入れ、性能を阻害することなく運用性の高いネットワーク構築を提案します。 そして、将来の拡張にも対応できる「計画的なLAN」をご提案できるよう考慮します。
ネットワークを構築するにあたり、お客様の業務内容を把握・熟知し、諸々の問題点を考慮した上で総合的に判断し、ご提案します。
LAN接続・配線工事の作業の観点からではなく、業務の効率化、運用管理の軽減化を目指します。